あなたが(俺が)欽ちゃん球団の選手でなくて良かった

欽ちゃん球団>「極楽とんぼ」問題で解散の意向 萩本監督


 社会人野球のクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ(GG)」(茨城県稲敷市)監督でタレントの萩本欽一さん(65)は19日、チームのメンバーで人気お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一さん(38)が遠征先の北海道函館市内で少女(17)に性的暴行を加えた疑いで函館西署に任意の事情聴取を受けたことが分かったのを受け、責任を取ってチームを解散する意向を明らかにした。ただ、チームを支えてきた地元後援会が署名運動を行うことを決めるなど、周囲からは存続を求める声が上がっている。
 萩本さんは羽田空港で報道陣の取材に応じ、「ことの大きさからも責任を感じる。山本だけの責任じゃない。私が始めた野球だから、大好きな野球だけど、やめることにしました。みんな、ごめんな」と涙を浮かべて話した。報道陣から「やめるとはチームの解散か」と問われると、「(それが)私の気持ち」と答えた。
 トレードマークの笑顔はなく、疲れた表情で「やると言ってもやめると言っても迷惑がかかる。ずっと悩んだ。でも(山本さんの行為は)野球に失礼しちゃった」。結論はメールで選手にも伝えたという。「今ごろ泣いているやつもいるだろう」と声を振り絞った。
 山本さんからは17日深夜に電話を受けたといい、「すみませんと言っていた。反省してどこかできちんと仕事をするまで私に責任がある」と話した。山本さんは18日に吉本興業から専属契約を解除されている。
 「解散」の決断は、チームのオーナーでもある萩本さんが周囲にほとんど相談せずに下したと見られ、関係者には驚きと戸惑いが広がった。
 地元の旧桜川村(現稲敷市)村長で、初代後援会長の飯田稔さん(70)は「地元に定着しつつある時に、このような形で解散するのは残念。思いとどまってほしい」と訴えた。同日夜には、茨城GGの後援会役員15人が急きょ集まり、存続を求める署名運動と萩本監督への直接交渉を行うことで意思統一した。
 岡本尚博・球団代表は「萩本さんの決定は重い。ただ野球界の人たちやファンの気持ちも考慮する必要があり、解散以外の選択肢がないかも含め関係者で話し合いたい」と釈明した。
 茨城GGは「野球をもっと面白くしたい」という萩本さんのアイデアで昨年1月に発足。元プロや若手選手が集い、昨年の全日本クラブ選手権は初出場でベスト8。今年も8月の同選手権連続出場を決めていた。萩本さんのマイクパフォーマンスも有名で、試合には多くのファンが詰めかける。茨城GGを目標に各地にクラブチームが誕生するなどブームを起こしていた。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000089-mai-soci

いつも笑っている人だから、泣いている欽ちゃんを見るのが辛かった。これだけ涙を誘う「泣き」もなかなかないだろう。ほんとに野球が好きだったんだなと思う。


「解散はしなくていいんでないの?」という意見もあるだろうし、「他の選手のことを考えてない。無責任だ」という非難もあるだろうが、この決断はやはり欽ちゃんらしいな、と思う。どんなことを言われても、よほどのことがない限り、解散の撤回はしないだろう。
欽ちゃんなりの山本圭一さんへの”罰”を与えたのだと思う。罰金刑や刑務所に入るなんかよりも、ずっと重たいことだ。


ただ、選手は大変だろう。将来、プロ野球選手になりたい人もいるだろうし、わずかな給料で生活している人もいる。やっと夢がかなって(これからかなえようという人もいるが)仕事に就いたのに、急に無くなる、しかも、仲間の不祥事で消滅するなんて納得できない人もいるだろう。もし、俺が選手だったら「ふざけんな」と思うだろう。山本選手がチームの中でどういう立場にいたかはわからないが、「仕事の片手間にやりやがって」と思われても仕方のないところもある。


じゃ、いったい誰が悪いのかとなれば、やっぱり山本圭一さんなのだ。俺は極楽とんぼは好きだったし、例の学園祭の事件も擁護したいところがあるし、今回も少しは擁護したい部分もあるけど(ほんとに17歳と知っていたのか?詐称されてなかったのか?「彼女」ではなかったのか?とか)、やっぱりやってしまったことは悪いよ。
極楽とんぼは解散してしまった。山本さんをテレビで見ることもなくなるだろう。いつもテレビで見ている人がこんなことでいなくなってしまうのはほんとに残念だ。
俺の中では、山本さんは死んだことにすることにした。


欽ちゃんはやっぱり偉いよ。凄い人だよ。仕方ないよ。急に球団がなくなっても、欽ちゃんだもの。納得できないけど、納得するよな。いろんな批判があったって関係ないし、スジ違いだよ。だって、欽ちゃんなんだもの。


和泉元弥氏が人身事故を起こして、またまた話題になりたがってみたいだったけど、残念でした。作戦失敗です。